シューズ 信頼と実績のダナーのウインターブーツ ダナーのフレッドです。 色々な柄があったのですが、今回はラビット柄にしました。 無地は少し地味だし、でも蛇柄はさすがに履く勇気もないので、冬っぽいこの柄にしました。 このブーツはロング丈もあるのですが、履く手間を考えてショート丈に。 2023.01.01 シューズ買ったものレビュー
買ったものレビュー 冬ブーツ悩みました 最近一気に気温が下がってきました。 タンスの中はもう冬モードもなりました。ストーブも出して、部屋の防寒対策は万全です。 去年ダウンも新調したので、冬を乗り越えるのは大丈夫そうです。 しかし、意外と忘れがちなのが足元の防寒。 今までは... 2022.12.04 買ったものレビュー雑記
登山 目立ってなんぼの登山帽子〜KAVU チルバ〜 個人的に帽子はあまり好きではありません。 動く時に邪魔になるので、冬のニット帽以外、小さい時からほとんど被りませんでした。 それで今まで大きく困ったことはなかったのですが、最近はあまりの暑さにかぶらざる得ない時もしばしばです。 2022.08.02 登山買ったものレビュー
スポーツ用品 信頼のマウンテンハードウェア コロナ禍でさまざまな行動が制限されている中で、人気を博しているものがあります。 それが登山とDIYです。 例に漏れず、私もその流れにガッツリ乗っているうちの一人です。 まぁ、DIYは前々からやっているのでノーカウントですが。 登... 2022.01.08 スポーツ用品登山買ったものレビュー
ガーデニング WEBERで豪快BBQ! 先日、庭になかなか立派なガーデンテーブルが完成しました。 最近は休日の天気のいい日は、もっぱら外で朝食を楽しんでいます。 さて、今回はそんなガーデンテーブルを作った大きな目的の一つである、BBQをやってみました。 この日のために、新たなアイテムも購入しました~!! 2021.04.17 ガーデニング生活用品買ったものレビュー
キャンプギア 家でもプチキャンプ気分〜コンパクト焚き火グリル 『B-GO』〜 コロナ禍が続く中、どこにも外出できない状況が続いています。 最近では、移動制限は解除されたものの、やはり周りの目を気にして自粛してしまいます。 自粛癖が日本全体に染み渡っている気がしますので、早く平常時に戻って欲しいと思います。 2020.07.11 キャンプギア買ったものレビュー
ガジェット 自炊でペーパレスを目指す~scansnap ix1500~ 何年か前から「持たぬ暮らし」というものが、一部で流行っています。 いわゆるミニマリストというやつですね。 賛同できない部分もあるんですが、個人的には持ち物を減らしていくという点においてはおおむね賛成です。 2020.04.22 ガジェット書籍自炊
ザック・リュック 半端ない使いやすさ〜Mystery Ranch 2Day Assault〜 ついに決まった最高のリュック。 Mystery Ranch 2Day Assault(ミステリーランチ ツーデイアサルト) 届いてまだ二週間あまりですが、早速、今回はその使用感や中身について紹介していこうと思います。 2020.03.19 ザック・リュック買ったものレビュー
ザック・リュック 最高のリュックはこれに決まり〜 Mystery Ranchのどれだ!?〜 このブランド、ミリタリーを主戦場においてあるだけあって、とにかくいかついです。そのため頑丈さを売りにしています。その堅牢性は他のブランドの追従を許すことなく、唯一無二の存在感を放っています。デザインも迷彩などがあり、なかなかいかついです。 2020.03.16 ザック・リュック買ったものレビュー
ザック・リュック 最高のリュックを求めて リュックが好きです。 仕事にはもっぱらスーツで行っている私ですが、カバンは絶対にリュックです。 スーツ合おうが合わまいが、そんなことはお構いなしです。 両手が空くというメリットは、それだけ大きいです。 2020.03.14 ザック・リュック買ったものレビュー
MAC関係 新PC環境構築計画②〜ロジクール Mx Master2導入〜 このシンプルかつシックな色使い。最高ですね。 Macの銀に対して、この黒はいいコントラストになりそうです。 上部分は、普通のマウスと同じように、右と左のボタン、そしてホイールと真ん中にちょこっとボタン。 2020.03.13 MAC関係ガジェット買ったものレビュー
MAC関係 新PC環境構築計画①〜メカニカルキーボード導入〜 今回はIQUNIXという、中国深センのブランドのキーボードを購入。それがこちらです。ジョーカーモデルです。みなさんジョーカーってご存知ですか。バットマン永遠のライバル、稀代のヴィランであるあのジョーカーです。 2020.02.29 MAC関係ガジェット買ったものレビュー
スポーツ用品 MIZUNOバイオギア900を使用してみて それが、このタイツを履いて参加したマラソンの次の日は、痛みはそこまで残っていませんでした。 特に上海マラソンは、タイムもセカンドベストとそこそこ良かったので、手を抜いたから痛みが残らなかったと言うわけではないと思います。 2019.12.27 スポーツ用品ランニング買ったものレビュー
スポーツ用品 これが本当のコンプレッションウェアか! 陸上界の雄、MIZUNOのコンプレッションウェアです。 短距離だった現役時代にも愛用していたバイオギアです。 しかし、当時のものとは全く違うコンセプトで作られていて、今では疲労軽減のサポートタイツです。 2019.10.21 スポーツ用品ランニング買ったものレビュー
ヘッドフォン 4ヶ月使ってみて〜JBL UA SPORT WIRELESS FLASH〜 JBL UA SPORT WIRELESS FLASHを購入して4ヶ月が経過しました。 この間に、泰山国際マラソン、上海国際マラソンと二つのマラソン大会へのエントリーが決まったこともあり、俄然ランニングへの熱が高まってきています。 当然、こ... 2019.10.01 ヘッドフォンランニング買ったものレビュー
旅行用品 カフアで快適なコーヒーライフを 美味しいコーヒーを飲みながら行きたい 現在出勤途中で、コーヒーを飲みながら行っています。 スタバのご当地限定タンブラーに、ほぼ毎日入れて行っていたんですが、三年間のヘビーな仕様に耐えきれず、つい先日引退してしまいました。 ... 2019.09.29 旅行用品生活用品買ったものレビュー
スポーツ用品 Buff〜ただのネックウォーマーではない!〜 Buffというメーカーのネックウォーマです。 いやいや、そもそもバンダナですらないやん。 これがなんで暑さ対策になるねん。 しかし、友人に紹介された後、いろいろと調べてみたら、これが驚きのギアでした。 2019.08.18 スポーツ用品買ったものレビュー
ヘッドフォン 快適なランニングを目指して〜JBL UA SPORT WIRELESS FLASH〜 以前まで使っていた我が愛用のワイヤレスイヤホンが壊れてしまいました。 約2年の使用に耐えられないとは残念です。そんな過酷な利用はしてないと思うんやけど。 イヤフォンなしでのランニングなど考えられないので、早速代替え機の購入を検討しま... 2019.06.16 ヘッドフォンランニング買ったものレビュー
ヘッドフォン Beats Solo3 Wireless〜決して見た目だけではない〜 現在ランニングにJBLとUAのコラボのワイヤレスイヤホンを使っています。 音質はさておき、一度ワイヤレスを使ってしまうと、二度と有線には戻れません。 そんな中、せっかくだから「ヘッドフォンもワイヤレスに!」と思い、新たなヘッドフォン探し... 2019.05.19 ヘッドフォン買ったものレビュー
旅行用品 お手軽に裸足感覚〜Vibram Furoshiki〜 最近、日本のランニングブームも少し下火になってきていると聞きました。 ここ中国では健康志向が強いからか、近所ではまだまだ老若男女が走っています。 さて、ランニングと言えば、近年ベアフット走法、フォアフット走法が議論になることがよ... 2019.03.30 旅行用品買ったものレビュー