息子のイス作成〜パート3〜

前回作った息子のイスは、全くガタつくこともなく絶好調なのですが、若干息子の体躯に合っておらず、ご飯が食べにくそうなので、新たなイスの作成を開始。
今回はダイニングテーブルの高さにもバッチリ合うキッズチェアを目指します。

 




材料

SPFワンバイ材 2本
スギ荒材 1本
流木 1本

今回は家に余っている端材を使って製作。なので予算は一応0円。
そして今回一番こだわったのが流木。
ちょうど息子と海へ遊びに行ってきた時に、いいのがあったので拾ってきました。
2mぐらいあったけど、程よい長さにカット。
今回はこれをうまく活用したい。

IMG_2897

 

製作開始

今ままでの椅子作成のノウハウを活かして、まずは座板から作り始めました。
座面はスギの荒材を6等分して、いもはぎで接合しました。
そして、接着剤が乾く間に、前脚と後脚の作成。
今回は座面が結構高いので、安定性を持たせるために、前脚を斜めにして安定性を増すようにしました。

 

斜めにするということは、のこぎりで斜めにカットしないといけない。
のこぎりの精度は上がってきたけど、斜め切りは初めて。
しっかり角度を測って切りました。
我ながらなかなかの精度で切ることができました。
(ちょっとだけずれたけど)

 

IMG_2896

 

さて、大まかな形が出来上がってところでいよいよ流木の登場。
今回は背板と足置きにあの流木を使います。
それぞれドライバーで穴を開けて、ダボ継ぎで取り付けました。

IMG_2898

自然木の不規則な曲線がいい感じです。
角ばった椅子やけど、これを入れるだけでなんか雰囲気が和らぐ。

IMG_2899

早速完成翌日から使用。
高さもちょうど良くなり、足も置けるようになったので、息子も落ち着いてご飯を食べれるようになった気がします。
ただ前脚が結構前にせり出しているので、他の椅子に干渉して邪魔です。
この辺は今後の課題かな(笑)

コメント